生徒の活動レポート

トップ > 生徒の活動レポート > 2025年度 > ときわ祭で子供服を回収します!

ときわ祭で子供服を回収します! 2025年09月25日

実践女子学園中学校高等学校は、ユニクロ・GUを展開する株式会社ファーストリテイリングの「届けよう“服のチカラ”プロジェクト」に参加しています。これは、小さくなって着られなくなった子供服を、難民など必要とする子供たちに贈ろうというプロジェクトです。昨年度に引き続き、今年度もこのプロジェクトを行うことになりました!

これまで隣接する渋谷区立常盤松小学校において、本校ユネスコ委員が出前授業を行うなど活動してきましたが、この度ときわ祭でも、ご来場の皆様から子供服を募ることになりました。

お家に小さくなって着られなくなった子供服がある方は、この機会にぜひご協力ください。

回収場所: ときわ祭「未来デザイン」コーナー(桃夭館3階)
サイズ : 子供服(赤ちゃん用、60㎝~160㎝)
条件  : 洗濯したもの(ユニクロ・GU以外の服でもOKです)
回収できないもの :下着(パンツ・靴下)、小物類(帽子・靴・マフラー)、
            迷彩・武器・ドクロ・血がデザインされたもの

ユネスコ委員からのメッセージをお届けします

リサイクルされない洋服が焼却や埋め立てに送られることは、環境に深刻な影響を与えます。持続可能な選択肢として、リサイクルやリユースを促進することが重要です。そして自分自身の小さな行動が大きな環境問題解決への一つの鍵になるのです。小さくなってしまった服、着られなくなった服があればご協力よろしくお願いします。

友だち追加
最新の情報はLINEから!

ページトップへ