教育環境・施設
3Dbuildingキャンパスツアー
本校自慢の校舎「桃夭館(とうようかん)」を3Dでご覧いただけます!
実際に校内にに来た気分になって各施設をまわることが出来ます。
G階:1100名収容の桜講堂、日本文化実習室、被服室、調理室などがご覧いただけます。
1階~3階:カフェテリア・ラウンジ、図書館、普通教室などがご覧いただけます。
360度パノラマビューでは桃夭館以外のすべての施設をご覧いただけます。
G階:桜講堂、日本文化実習室、被服室、調理室など
1階~3階:カフェテリア・ラウンジ、図書館、普通教室など
360度パノラマビュー
渋谷という立地でありながら、センター街を中心とする繁華街とは反対側。都内でも有数の立地条件の良さを誇る閑静な文教地区に本学園のキャンパスがあります。
渋谷駅から徒歩10分、表参道駅から徒歩12分。25000㎡もの広大なキャンパスに新校舎の桃夭館をはじめ、曲線が美しい淡い桜色の校舎と、体育館、人工芝のグラウンドなどの施設が充実し、全教室に冷暖房を完備しています。
恵まれた教育環境と緑豊かなキャンパスを見学された多くの方が、今までとは違った渋谷のイメージを持つようです。(一度、学園見学をされることをお薦めします)
創立以来の正門柱
実践女子学園100年以上の歴史を知る創立当時からの正門柱。今も生徒の登下校を見守っています。
プロムナード
西門を一歩入ると広々とした学園が一望できるプロムナード。ベンチでは、生徒の笑い声がたえません。
保健センター
生徒の心と身体のカウンセリングステーションとして機能している保健センター。週に1回校医、2回スクールカウンセラーの相談日があります。
桜講堂
入学式や卒業式も行われる1100席の大講堂です。
グラウンド
都心ながらテニスコート6 面分を取れる広大なグラウンドです。
日本文化実習室
襖の開け閉めや和室への入り方など日本人としての所作を身につけます。
カフェテリア
明るく開放的な憩いの場。隣接して便利な売店も設置しています。
English Café
ネイティブの教員と気軽に触れ合える校内の「異文化交流空間」です。
自習室
隣の机との間には仕切り板があるので、集中して学習できます。
学習・読書コーナー
大きなテーブルも用意され、読書や学習に活用できます。。
プレゼンテーションピット
授業や課外授業などで多目的に使える明るいスペースです。
未来デザインルーム
本校独自の探究授業「未来デザイン」の授業でグループワークがしやすいよう可動式の机があります。
プレゼンテーションルーム
収容人数120名のプレゼンテーションルーム
多目的教室
授業やイベントなどフレキシブルに活用可能
CAI
デスクトップPCを45台設備
階 | 環境・施設 |
---|---|
RF | 屋上緑化 |
5F | 普通教室・理科室(3室)・選択教室 |
4F | 普通教室・社会科教室・理科室(2室) |
3F | 普通教室・選択教室・英会話教室 |
2F | メディアセンター(ライブラリー・未来デザインルーム)プレゼンテーションルーム・CAI・技術室・メモリアルコーナー |
1F | エントランス・カフェテリア・ラウンジ・売店 |
GF | 桜講堂(2階席)・日本文化実習室・美術室・書道室・家庭科室・ダイニングルーム |
BF | 桜講堂・小ホール・音楽室・楽器倉庫・練習室 |
理科実験室
化学・生物・物理に特化した実験室をそれぞれ設けています。
家庭科室
被服用の部屋が1つ、調理実習室が2つあります。
美術室
デザイン室・版画室など、用途に合わせて部屋を使い分けます。
創立120周年記念体育館~120周年を機に一新~
バスケットコート2面分の欅アリーナを始めとする3つの多目的体育館施設の他、複数のセミナー・ミーティングルームやパウダールーム等の各種最新施設が収容されています。
欅アリーナ
桜アリーナ
ギャラリーアリーナ