生徒の活動レポート

トップ > 生徒の活動レポート > 2025年度 > 中学合唱部「Nコン」に出場しました。

中学合唱部「Nコン」に出場しました。 2025年09月13日

中学合唱部がNHK全国学校音楽コンクール(Nコン)に、今年度も参加しました。今年度は中学3年生12名、中学2年生6名、中学1年生15名の総勢33名で挑みました。披露した曲は課題曲が『空』(作詞 SKY-HI 作曲 UTA/LOAR/SKY-HI 合唱編曲 加藤昌則 [編])、自由曲が『空気』(作詞まど・みちお、作曲名田綾子)をでした。

7月28日(月)に府中の森芸術劇場どりーむホールで行われた東京都予選Aでは昨年に引き続き金賞を受賞することができました。8月7日(木)に文京シビックホール大ホールで行われた東京都本選では、奨励賞でした。

昨年と同様にコンクールに参加しない高校生は中学生に向けてチャームを作ってくれたり、コンクール当日も裏方としてお手伝いとして補助してくれたり、中学合唱部の大会ですが合唱部一丸でコンクールに臨みました。

本選の結果は奨励賞でしたが、参加した約半数が今年4月に入部した若いチームでありながら、本選に進めたのは大きな経験となったと思います。予選で金賞を取った時の嬉し涙や本線で目標に達しなかったときの悔し涙など、このコンクールを通じて本気で挑戦しないと得られない体験をして、さらに人として成長できたと思います。

コンクールに参加した生徒たちの感想です。

◎中1の時は、本番でとても緊張して覚えていません。中2の時は少し余裕が持てたかなと思います。中3では、一人ひとりの意識が高くなり後輩の手伝いも積極的にして、部を引っ張っていこうと思えるようになりました。去年の成績を上回れなかったのは残念ですが、一方で金賞受賞校との力差を感じました。

◎中学生全体で1つの目標に向かって挑めたのがとても楽しかった。また、本選で受賞できなかったのは残念だったかで、中1が多く入部して心強かった。来年は発語・発声など技術的に向上するのとともに、中3として引っ張っていきたい。

◎入学してすぐに練習が始まりましたが、そのおかげで共通の目標ができ仲良くなれました。また、上級生とも交流が増えクラブが楽しくなりました。

中学生の練習を間近で見ていた高校生の感想です。

◎今年は高校生として、中学生の練習のアドバイスをしたり、サポートしたり客観的に合唱部の活動を見ることができました。半数が新入部員で今年合唱を始めたばかりで、予選で金賞を受賞できたのはすごいことだと思います。中学3年生のリーダーシップの意識が高まり、頼もしく思えました。中学1年生は2か月でここまで変わるかっていうくらいに上達しました。後期は中高合同での活動になるので、一緒に歌えるのが楽しみです。

友だち追加
最新の情報はLINEから!

ページトップへ