生徒の活動レポート

トップ > 生徒の活動レポート > 2025年度 > 夏の海外研修報告①~ブリスベン海外研修~

夏の海外研修報告①~ブリスベン海外研修~ 2025年09月11日

 本校では夏休みに中学3年生のブリスベン海外研修(11日間)、高校1,2年生対象のモートンベイ研修(約2週間)やニュージーランド研修(16日間)、高校2年生対象のアデレード海外研修(約10週間)などさまざまな海外研修を実施しています。本校の今年度の海外研修をそれぞれのコース毎に紹介したいと思います。

ブリスベン海外研修報告

 7月30日から11日間に渡りオーストラリアのブリスベンにある州立のThe GAP Schoolという学校で研修が行われました。参加した中学3年生20名の生徒たちはオーストラリアの文化に触れながら、ホストファミリーとの生活やスクールバディとの交流を通じて、かけがえのない経験を積みました。

 長時間のフライトの後、真冬のオーストラリアに到着。コアラ・サンクチュアリでコアラやカンガルーなどのオーストラリアの動物を間近で見学し、その後いよいよ現地校へ!学校ではウェルカムランチで迎えられ、スクールバディとの英語でのおしゃべりに挑戦しました。登校日はこのバディと一緒に多くの時間を過ごします。そして待ちに待ったホストファミリーとの対面。ブリスベン研修の幕開けです。

 2日目以降は、ホストファミリーと一緒に過ごしながら現地校に通いました。本校生徒への特別レッスン、そしてバディと同じ授業にも参加します。バディとは授業の他にも、モーニングティーやランチタイムも一緒に過ごすので、日に日に会話が増え、お互いの距離が縮まっていきました。
 本校生徒向けのレッスンでは、オーストラリアの文化、教育、食文化、生態系などについて学び、実際に動物たちに触れたり、カフェやスーパーでの買い物実習、パスタを用いて強度を計る実験やクッキングなど、盛り沢山の体験をしました。
 また週末はホストファミリーと過ごし、ショッピングやお出掛けなど現地の日常を楽しみました。オーストラリアならではの文化の多様性を感じながら、それぞれの家庭で様々な思い出ができたようです。

 最後の登校日には、校長先生より終了証をいただいた後フェアウェルランチが行われました。最初は緊張して話していたバディともすっかり打ち解け、たくさんの笑い声が教室に響き渡っていました。そして、学校とバディへの感謝を込めて合唱を披露しました。全員で決めた曲に込められた友情の願いが、バディとの絆をさらに深めてくれたと思います。別れの際には、生徒とバディが涙を流しながら抱擁を交わす姿が見られました。

 この11日間で生徒たちは何にも代えられない貴重な体験をしたと思います。「中3の夏にブリスベンで過ごした時間」がずっと心に残り、これから歩む人生の中でも特別なものになってくれることを願います。

友だち追加
最新の情報はLINEから!

ページトップへ