中学校・高等学校の入学式が行われました。 2025年04月09日
入学式が行われました
4月8日、午前中に中学校の、午後に高等学校の入学式が行われました。3月末に咲き始めた校内の桜は、入学をお祝いするかのように、満開の花をたたえて新入生をお迎えしました。また、校内では中学3年生が新中学1年生を案内しました。本校では毎朝、生徒が自分でネクタイを結びます。結び方がわからない新入生には、先輩たちが優しく教える姿がありました。
中学入学式では270名の新入生をお迎えしました。また、式の第2部では合唱部が校歌・学園歌を披露しました。
校歌には、「生徒たちが桜の花のように世界で輝いてほしい」という校祖の願いが込められています。新入生には満開の桜の下で抱いた初心を大切に、これからの6年間で、自分の夢を見つけ、咲かせてほしいと願っています。
<宣誓生徒の感想>
入学式が始まるまでは、小学生気分、春休み気分が抜けなかったような気がしましたが、宣誓を行い席に戻った時に、中学生になったという実感がわきました。中学生になったので、これからは自分で主体的に、積極的に行動していきたいと思います。また、友達を多く作って、みんなと切磋琢磨して、より良い中学生生活を送っていきたいと思います。