中学バスケットボール部 冬休み中の活動報告 2025年01月20日
●第15回JJ CUP大会(小学生の部)開催
12月21日に実践女子学園中学校を会場に、交流のある小学生チームをお招きして大会を開催しました。とても上手な小学生が多く、どの試合も白熱した素晴らしいゲームでした。当日は、3x3のプロチーム「TOKYO DIME(東京ダイム)」の選手によるクリニックも実施し、トップアスリート選手から直接ご指導いただきました。小学生は目をキラキラさせ、アクティビティに参加してくれました。小学生にとっても本校生徒にとっても、貴重な経験ができたと感じています。東京ダイムの方々にはこのような機会を頂戴したこと、誠にありがとうございました。
●Aletta Cavallon杯大会 BEST4進出
9月から予選ラウンドを重ね、12月22,26日と決勝トーナメントを戦ってきました。クラブチームも参加する比較的規模の大きい有志大会です。32チーム中BEST4まで進出しました。この先は、残ったチーム間で日程調整し、準決勝と決勝を戦います。この先も応援していただけたら幸いです。
●第22回ベアーズ杯大会 優勝
1月5日にベアーズ杯大会がありました。結果は4戦全勝での優勝でした。年末年始の休みを挟みましたが、生徒たちは非常に活発な動きを見せてくれました。冬休みは終わりますが、またこの先の大会に向け今後の練習に精一杯取り組み、更なるレベルアップを図りたいと思います。チームの目標と個人の目標の両方の達成に向け、しっかりと取り組んでくれると信じています。
●TOKYO DIMEクリニック
毎週お世話になっている「TOKYO DIME」選手によるクリニックについて、今年も1月9日に開始しました。今回は元日本代表であり、現役Bリーガー兼TOKYO DIMEオーナーの岡田優介さんに直々にご指導いただきました。求められる視点や発想のポイントを理解しようと、生徒たちも全力で取り組んでいました。毎回のこのような機会に改めて感謝しております。ご教授いただいたことが次へのレベルアップにつながるといいです。
●第19回冬季私学対抗戦 第3位
1月12,13日に冬季私学対抗戦がありました。結果は第3位でした。東京都大会出場校に対して勝利することもでき、冬休みのトレーニングの成果が発揮された良い内容でした。上位チームとの試合を経験し、多くの課題も得ることができました。また次の大会に向けて頑張ります。