中3「出前授業」(企業の方による特別授業)が行われました! 2022年12月12日
11月24日(木)、中学3年生のキャリア指導プログラムとして、様々な企業の皆さまをお招きした「出前授業」(特別授業)が行われました。
生徒たちは全12講座から、自分の興味や進路に合った授業を選択し、参加しました。様々な職業の方は毎日どんなお仕事をしているのか、どんな心構えでいるのかなど、たっぷりと伺うことができ、とても充実した時間となりました。
例えばライフサイクルについて考える授業では、お金の使い方や人生の選択について、すごろくを使って楽しく学びました。南極での活動経験を伺う授業では、働く方々の意外な毎日を知り、驚いている様子でした。実際に記者になりきって、一つの事件を追いかける難しさや情報リテラシーを学ぶ授業も、生徒たちがアクティブに楽しんでいる様子が印象的でした。どの授業も、教科書を飛び出した非常に貴重な時間となりました。
授業を受けた生徒たちの感想を抜粋してご紹介します。
ライフプランニング授業/ソニー生命保険
これから生きていく上で、どうやって人生計画をたて、考えていけばいいのかがわかり、将来のイメージがわきました。これからは、お金のことで困る前に自分でしっかり考えられます。人生において大切な選択をするとき、自分の力で選択できると思います!
情報の海の泳ぎ方/日本テレビ放送網
スマホを持っている人がほとんどで、ネットから多くの情報を収集しています。複数のメディアを比較したり、疑ってみたりできるような視点を持ちたいと思いました。教えていただいたことを実践していきたいです!
南極越境隊の社員から学ぶ/NEC
南極での生活や研究内容など、面白く学ぶことができました。様々な専門家がいて、それぞれの仕事を頑張っている様子がかっこいいと思いました!
ライフサイクルゲーム/第一生命保険
保険や株など難しいと思っていたことを、ゲームを通じて楽しみながら学ぶことができました!人生では色々なことにお金がかかるんだなぁと思いました。結婚するのにも、保険に入るのにもお金がかかるので、自立することは大切だなと感じます。
はじめよう!エコクッキング/東京ガスネットワーク
野菜の切り方や洗い方にもエコがあるとわかりました。さっそく家族で実践してみようと思います。
「統計」は最強のワザ、「統計」でおもちゃの品質アップ大作戦!/バンダイ
おもちゃ作りを体験し、「合格品」を作るまでの過程を班で協力して学びました。こんなにいろいろな検査をやっていることに驚きました。
女性が働くことについて考える/東芝
先生のお話をうかがい、働く女性としてとてもかっこいいなと思いました!働くということに、人それぞれ目的があって働いているのだと思いました。生活費や私のお小遣いの分までお金を稼いでくれるお父さんはすごい!と改めて感じました。
紙の持つ底力を体験!/本田技研工業
授業の中で見た、「人生のグラフ」が印象的でした。長い人生、グラフが一直線のままなことはないし、上に伸び続けることもない。逆に下に伸び続けることもないのだから、もっと前向きに考えようと思えました。
ヤマザキパンの工場・会社見学に行こう!/山崎製パン
いつも何気なく食べているパンに、とてつもない費用と手間がかかっていると知り、感動しました!これからも大切に食べていきたいです!
研究者はどんな風にお仕事しているの?/電力中央研究所
先生のお話をうかがい、「自分らしさ」を大切にし、「自分の好き」を貫きたいと思いました。自分の進路はまだ決まっていないけど、チャレンジしていくことで自分の将来が見えてくるのだと思えました。
未来をつくる実践講座/農業協同組合
先生のお話をうかがい、自分の将来に明確な目標を持ちたいと思えました。「お客さんが一番求めていることは何だろう」、と人のために考えていらっしゃることに感心しました。
日本人がGlobal社会で生きるには/マイクロソフト
AIがあっても人は一人で生きられない、AIがすべて正しいわけではない。他の人がやっていないことにチャレンジすることが大切だと感じました。