高1 大学学部別系統ガイダンスが行われました! 2025年06月15日
6月11日(水)の6時限目と放課後を使って、高校1年生対象に大学学部別系統ガイダンスが実施しました。このイベントは15の大学をお招きして、16の分野の講座の中から生徒が受講するというものです。各講座は30分ずつ2回行われ、生徒は事前に希望調査をもとに希望する2つ分野の講座を受講できました。各講座では各大学の講師・担当の方々が、その大学の特色を交えながら学部や学科の内容について詳しく、そして高校1年生にわかりやすく説明していらっしゃいました。
大学では、より専門化が進み、学びや研究に対する具体的なイメージがまだついていない人も高校1年生の早い時期では多く見受けられます。そう言った生徒には、視野を広げ進路を考えるきっかけになるはずです。また、より具体的な進路希望や将来の目標がある人は、さらに深く自身の希望する道を考える機会になると同時に、各分野の専門家である大学の担当者に質問する機会も設けられたので、大学の進路選択が明確になったとも思います。
このイベントでは、未来デザインなどの授業を通じて培われた個々人の自律的な考え方や、多様な進路ニーズがよく反映されており、16分野の進路ニーズに対し、あまり偏りない受講生徒数となっておりました。
実践女子 人気分野TOP3!
2025年度 : 1位「経済・経営」、2位「国際」、3位「理学」
2024年度 : 1位「心理」 、2位「理学」、3位「芸術(デザイン)」